2011.10.30 (Sun)
蔵JAZZコンサートレポート
昨晩開催された「蔵JAZZコンサート」の模様をお届けします。

会場は池田町の中心部にある「古久庄の蔵」です。

午後3時に出演者の「3Views」が到着され、リハーサルがおこなわれました。
出演
・増田実裕 (ピアノ)
・トオイ ダイスケ (ベース)
・伊藤秀三 (ドラム)

日が沈み、いよいよ開演の時間が近づいてきました。
今回私は受付担当でスタンバイ。

開場の6時には続々とお客様が集まりだしました。
当日券もかなり出て、用意したプログラムがなくなるほどでした。
何より、目標を上回る入場者数を達成できたことが嬉しかったです。

6時半になり、いよいよ開演の時間です。
やっぱり蔵での音の響きはいいですね!
雰囲気の良い蔵で、ドリンク(今回はワンドリンクサービス付)を飲みながら優雅なひと時でした♪

トオイさんはベースの他にピアノも弾けちゃうんです!
増田さんと共にピアノ連弾で「星に願いを」を披露していただきました♪
本格的なJAZZはあまり聞く機会がないので、とても新鮮で今でも生の楽器の音が頭から離れません。

最後に出演者とスタッフで記念撮影☆
コンサート終了後には古久庄の蔵の中で懇親会が開かれ、楽しいひと時を過ごすことができました。
古久庄のおばさんの手料理がほんと美味しかったです。
今回は様々な方の協力でコンサートは成功となりました。
会場に隣接する「パン屋てんぴ」、「八十二銀行」、元わさびーずの中村さんにも1日お手伝いいただき、大変お世話になりました。
スタッフの皆様始め、関係者の皆様、ご協力していただきました皆様、美味しい料理をふるまっていただいた古久庄の平林さん、そして出演者の3Viewsの皆様、ありがとうございました。

会場は池田町の中心部にある「古久庄の蔵」です。

午後3時に出演者の「3Views」が到着され、リハーサルがおこなわれました。
出演
・増田実裕 (ピアノ)
・トオイ ダイスケ (ベース)
・伊藤秀三 (ドラム)

日が沈み、いよいよ開演の時間が近づいてきました。
今回私は受付担当でスタンバイ。

開場の6時には続々とお客様が集まりだしました。
当日券もかなり出て、用意したプログラムがなくなるほどでした。
何より、目標を上回る入場者数を達成できたことが嬉しかったです。

6時半になり、いよいよ開演の時間です。
やっぱり蔵での音の響きはいいですね!
雰囲気の良い蔵で、ドリンク(今回はワンドリンクサービス付)を飲みながら優雅なひと時でした♪

トオイさんはベースの他にピアノも弾けちゃうんです!
増田さんと共にピアノ連弾で「星に願いを」を披露していただきました♪
本格的なJAZZはあまり聞く機会がないので、とても新鮮で今でも生の楽器の音が頭から離れません。

最後に出演者とスタッフで記念撮影☆
コンサート終了後には古久庄の蔵の中で懇親会が開かれ、楽しいひと時を過ごすことができました。
古久庄のおばさんの手料理がほんと美味しかったです。
今回は様々な方の協力でコンサートは成功となりました。
会場に隣接する「パン屋てんぴ」、「八十二銀行」、元わさびーずの中村さんにも1日お手伝いいただき、大変お世話になりました。
スタッフの皆様始め、関係者の皆様、ご協力していただきました皆様、美味しい料理をふるまっていただいた古久庄の平林さん、そして出演者の3Viewsの皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト
2011.10.28 (Fri)
いよいよ明日♪
2011.10.23 (Sun)
蔵JAZZコンサートまであと1週間
2011.10.17 (Mon)
音の絆
昨日は川畠成道「音の絆」心の声を伝えるヴァイオリンコンサートが開催されました。
出演者のヴァイオリニスト川畠成道さんと、ピアニスト野口裕紀さんは去年も池田町創造館にてコンサートを行い好評でした。
再び川畠さんと野口さんにお会いすることができ嬉しかったです。
今年も私はCD販売を担当しました。

最新アルバム「川畠成道~クライスラーを弾く」
今回はCDの他に書籍の販売も行いました。
新書「耳を澄ませば世界は広がる」はCDよりも売れ行きが良かったです。

サイン会風景

スタッフとの記念撮影

左が川畠さん、右が野口さんです。
今回残念だったのは、コンサートを聴けなかったことです。
体調が悪くコンサート中咳をすると失礼なので、会場には入らずにCD、書籍、お金の管理をしていました。
実際に聴けませんでしたが、来ていただいたお客様にコンサートの感想を伺うと「とても感動して素晴らしいコンサートでした」という言葉を帰りがけにいただき、とても嬉しく思いました。
川畠さん、野口さん、今年も池田町に来ていただきありがとうございました。
出演者のヴァイオリニスト川畠成道さんと、ピアニスト野口裕紀さんは去年も池田町創造館にてコンサートを行い好評でした。
再び川畠さんと野口さんにお会いすることができ嬉しかったです。
今年も私はCD販売を担当しました。

最新アルバム「川畠成道~クライスラーを弾く」
今回はCDの他に書籍の販売も行いました。
新書「耳を澄ませば世界は広がる」はCDよりも売れ行きが良かったです。

サイン会風景

スタッフとの記念撮影

左が川畠さん、右が野口さんです。
今回残念だったのは、コンサートを聴けなかったことです。
体調が悪くコンサート中咳をすると失礼なので、会場には入らずにCD、書籍、お金の管理をしていました。
実際に聴けませんでしたが、来ていただいたお客様にコンサートの感想を伺うと「とても感動して素晴らしいコンサートでした」という言葉を帰りがけにいただき、とても嬉しく思いました。
川畠さん、野口さん、今年も池田町に来ていただきありがとうございました。
| BLOGTOP |